- トップ >
- ストレージボックススツール ワゴンバス
おすすめポイント
「ストレージボックススツール ワゴンバス」は、椅子としても使えるキッズ用収納ボックスです。
●ゆったりラクラク座れる長方形。
●雑貨や小物、おもちゃ等の収納に便利です。
●使用しないときは、折りたたんでスリム&コンパクトに収納できます。
●ゆったりラクラク座れる長方形。
●雑貨や小物、おもちゃ等の収納に便利です。
●使用しないときは、折りたたんでスリム&コンパクトに収納できます。
商品説明
使用上の注意
本品はスツール(椅子)としても使用できる構造のため、強度と安全性の面から上フタの脱着がキツめになっております。また上フタの開け閉めを繰り返すうちに徐々にゆるみが発生してきますので、ご了承ください。
※本品の上に立ったり踏み台として使用しないでください。(耐荷重以内の重さでもおやめください)。また重いものをのせないでください。天面が壊れたり破損するおそれがあります。
※お取り扱い中の不注意や、誤ったご使用方法による破損につきまして、返品・交換の対応は致しかねます。
●本品は本来の用途以外での使用はしないでください。
●無理な力をかけて組み立てたり折りたたまないでください。
●直射日光、火気の近くまたは高温、多湿になる場所に置かないでください。変色や劣化、火災の原因になります。
●水分や摩擦、湿気で色落ちするおそれがありますので注意して下さい。本品が濡れた場合、直接衣類等を置かれますと色移りすることがありますので、十分注意して下さい。
●収納品を無理につめて使用しないでください。型くずれや変形、破損の原因になります。
●重いものや濡れたもの、先の尖ったもの等、本品の品質を損なう恐れのあるものを入れないでください。
●汚れた場合は中性洗剤を水で薄めて柔らかい布に含ませ、固く絞ってから軽く拭き取ってください。その後、風通しのよい場所で陰干ししよく乾燥させてから使用して下さい。
●ベンジン、シンナー等のアルコール系溶剤は絶対に使用しないでください。
●除湿、防カビ、防虫等の加工はありません。なるべく市販の除湿、防カビ、防虫剤を入れてご使用ください。
●開封後においが残っている場合は、風通しの良い所にしばらく置いてください。
禁止
耐荷重以内でも上に立ったり踏み台として使用しないでください。天面が破れたり破損する恐れがあります。
素材
PVC、MDF、不織布、厚紙
使用方法
■組み立て方法
※必ず底板を入れ、上フタをしっかりかぶせたことを確認してから使用して下さい。
(1)本体を広げる。
(2)底板を入れる。
※底板は上フタの内側にあります。
(3)上フタをかぶせて完成
■上フタをかぶせるワンポイント
※安全の面から上フタがキツめです。
四角を「順番に」かぶせてください。
(1)上フタの奥の角を2ヵ所共に本体にかぶせます。
(2)手前の角を1ヶ所ずつかぶせると上フタをしめ易くなります。
原産国
中国
お問い合わせ先
株式会社ユーカンパニー
TEL:0568-56-3282
本品はスツール(椅子)としても使用できる構造のため、強度と安全性の面から上フタの脱着がキツめになっております。また上フタの開け閉めを繰り返すうちに徐々にゆるみが発生してきますので、ご了承ください。
※本品の上に立ったり踏み台として使用しないでください。(耐荷重以内の重さでもおやめください)。また重いものをのせないでください。天面が壊れたり破損するおそれがあります。
※お取り扱い中の不注意や、誤ったご使用方法による破損につきまして、返品・交換の対応は致しかねます。
●本品は本来の用途以外での使用はしないでください。
●無理な力をかけて組み立てたり折りたたまないでください。
●直射日光、火気の近くまたは高温、多湿になる場所に置かないでください。変色や劣化、火災の原因になります。
●水分や摩擦、湿気で色落ちするおそれがありますので注意して下さい。本品が濡れた場合、直接衣類等を置かれますと色移りすることがありますので、十分注意して下さい。
●収納品を無理につめて使用しないでください。型くずれや変形、破損の原因になります。
●重いものや濡れたもの、先の尖ったもの等、本品の品質を損なう恐れのあるものを入れないでください。
●汚れた場合は中性洗剤を水で薄めて柔らかい布に含ませ、固く絞ってから軽く拭き取ってください。その後、風通しのよい場所で陰干ししよく乾燥させてから使用して下さい。
●ベンジン、シンナー等のアルコール系溶剤は絶対に使用しないでください。
●除湿、防カビ、防虫等の加工はありません。なるべく市販の除湿、防カビ、防虫剤を入れてご使用ください。
●開封後においが残っている場合は、風通しの良い所にしばらく置いてください。
禁止
耐荷重以内でも上に立ったり踏み台として使用しないでください。天面が破れたり破損する恐れがあります。
素材
PVC、MDF、不織布、厚紙
使用方法
■組み立て方法
※必ず底板を入れ、上フタをしっかりかぶせたことを確認してから使用して下さい。
(1)本体を広げる。
(2)底板を入れる。
※底板は上フタの内側にあります。
(3)上フタをかぶせて完成
■上フタをかぶせるワンポイント
※安全の面から上フタがキツめです。
四角を「順番に」かぶせてください。
(1)上フタの奥の角を2ヵ所共に本体にかぶせます。
(2)手前の角を1ヶ所ずつかぶせると上フタをしめ易くなります。
原産国
中国
お問い合わせ先
株式会社ユーカンパニー
TEL:0568-56-3282